2016.07.11 Monday
定番
いつも不思議に思うことがある。それは、どうしてメーカーは定番と言われている商品の生産・販売を中止してしまうのか、ということだ。
スタジオでは定番だったモニター・スピーカー、某アパレル大手の無地コットンTシャツ、シンプルなデザインでちょうどいいサイズの白いマグ、いずれももう売っていない。
ギターの定番と言えば、ギブソンのレス・ポール、フェンダーのストラトキャスターにテレキャスター、マーティンD28などだが、これらは何十年も売っているというのに、どうしてなのだろう(もっともレス・ポールは一時生産中止だったこともあるが…)。
生産中止・販売中止の理由として考えられるのは、
1. 材料、部品の調達が難しくなった
2. コストに見合わなくなった
3. 大幅なモデル・チェンジをしたら人気がなくなった
4. 会社のイメージにそぐわなくなった
5. 単に売れなくなった
といったところだろうか。
さすがにスピーカーを何度も買い換える事はないから、新しいスタジオがオープンするか、個人ユーザーが増えるかしない限り、売れ続けるのは難しいかもしれない。またマグは割ってしまうこともあるが、自分の場合せいぜい10年に一度くらいしか買わないから、わからないでもない。しかしTシャツなら、数年で色褪せたりくたびれたりして着られなくなってしまうので、毎年買うからこれだけは解せない。
最近では、冬でもあったかい素材を使用したTシャツというのがあるが、あれはどうも好かない。発汗する事によって暖かくなるというが、動いたり暖房の効きすぎた場所にいる事によって、暑いから発汗するのだ。それでさらに熱を発生されたら、たまったものではない。
しかし、店頭にはそういったものや、夏でも涼しい特殊素材を使ったものばかりが並んでいる。どうして普通の綿100%のシンプルなTシャツがないのだ。
これは綿が高くなっているということなのだろうか?または原油価格が下がったから、化繊を使って安くあげるということなのか?
それとも単に、自分の好みが時代とかけ離れているだけなのかもしれない。
スタジオでは定番だったモニター・スピーカー、某アパレル大手の無地コットンTシャツ、シンプルなデザインでちょうどいいサイズの白いマグ、いずれももう売っていない。
ギターの定番と言えば、ギブソンのレス・ポール、フェンダーのストラトキャスターにテレキャスター、マーティンD28などだが、これらは何十年も売っているというのに、どうしてなのだろう(もっともレス・ポールは一時生産中止だったこともあるが…)。
生産中止・販売中止の理由として考えられるのは、
1. 材料、部品の調達が難しくなった
2. コストに見合わなくなった
3. 大幅なモデル・チェンジをしたら人気がなくなった
4. 会社のイメージにそぐわなくなった
5. 単に売れなくなった
といったところだろうか。
さすがにスピーカーを何度も買い換える事はないから、新しいスタジオがオープンするか、個人ユーザーが増えるかしない限り、売れ続けるのは難しいかもしれない。またマグは割ってしまうこともあるが、自分の場合せいぜい10年に一度くらいしか買わないから、わからないでもない。しかしTシャツなら、数年で色褪せたりくたびれたりして着られなくなってしまうので、毎年買うからこれだけは解せない。
最近では、冬でもあったかい素材を使用したTシャツというのがあるが、あれはどうも好かない。発汗する事によって暖かくなるというが、動いたり暖房の効きすぎた場所にいる事によって、暑いから発汗するのだ。それでさらに熱を発生されたら、たまったものではない。
しかし、店頭にはそういったものや、夏でも涼しい特殊素材を使ったものばかりが並んでいる。どうして普通の綿100%のシンプルなTシャツがないのだ。
これは綿が高くなっているということなのだろうか?または原油価格が下がったから、化繊を使って安くあげるということなのか?
それとも単に、自分の好みが時代とかけ離れているだけなのかもしれない。
- コメント
- オーディオ機器やギターに関しては門外漢(女だけど)なので何とも言えませんが、生活用品や衣類に関しては、中国工賃の高騰があると思います。
海外産にmade in Chinaが減りタイやインドネシアが増えている事から、そも中国に工場を持っているメーカーは移転のコストを考えるなら別種のプロダクツを生産してその付加価値で価格を調整しているのではないでしょうか?
私などほぼ30年程同じ服を着まわしているのですが、最近痩せたので新しい服を…といっても古着屋ばかりなのでちょっと話の次元が違いすぎかも‥(笑) -
- なざ美
- 2016.07.11 Monday 14:00
- なざ美さん
そうなんですね。
自分は似たものや同じものばかり買う傾向があるので、少々値上げしても買うんですが、普通そうはいかないようです。
それにしても件のTシャツ、首元のタグがなくなってから更に気に入っていただけに残念です。 -
- Shinkuro
- 2016.07.11 Monday 14:11
- コメントする
- この記事のトラックバックURL
- トラックバック
- ギター・レッスン生徒募集
-
大阪市西区にてギター・レッスンしています。
●レギュラー・チューニング
●ギター・クラフト・チューニング
入会金5000円
■45分x月3回コース:月謝8000円
■45分単発レッスン:3000円
出張レッスンも承ります
(出張費別途要)お申込・お問合わせ:
lesson@shinkuromatsuura.com
- ギター名演
- 松浦眞九郎参加作品
- All Time Favorites
- @shinkurom からのツイート
- Selected Entries
-
- 定番 (07/11)
- Categories
-
- レコード、CDレヴュー (14)
- 映画・DVDレヴュー (5)
- ライブ情報 (36)
- ギタリスト数珠繋ぎ (17)
- コラム (43)
- 旅行記 (12)
- ギター名演 (2)
- 日記 (1)
- ギグ/コンサート鑑賞記 (13)
- 機材レビュー (1)
- ZUM (3)
- Archives
-
- April 2018 (2)
- March 2018 (1)
- January 2018 (1)
- December 2017 (2)
- September 2017 (2)
- August 2017 (1)
- June 2017 (2)
- May 2017 (1)
- April 2017 (1)
- March 2017 (1)
- February 2017 (1)
- January 2017 (1)
- December 2016 (2)
- November 2016 (4)
- September 2016 (2)
- August 2016 (2)
- July 2016 (3)
- June 2016 (1)
- May 2016 (3)
- April 2016 (2)
- March 2016 (2)
- February 2016 (2)
- January 2016 (3)
- December 2015 (1)
- November 2015 (3)
- October 2015 (1)
- September 2015 (2)
- August 2015 (2)
- July 2015 (2)
- June 2015 (3)
- May 2015 (3)
- April 2015 (2)
- March 2015 (5)
- February 2015 (2)
- January 2015 (2)
- December 2014 (2)
- November 2014 (1)
- October 2014 (2)
- September 2014 (2)
- August 2014 (2)
- July 2014 (2)
- June 2014 (2)
- May 2014 (1)
- April 2014 (4)
- March 2014 (3)
- February 2014 (1)
- January 2014 (3)
- December 2013 (2)
- November 2013 (4)
- October 2013 (3)
- September 2013 (1)
- August 2013 (5)
- July 2013 (3)
- June 2013 (2)
- May 2013 (4)
- April 2013 (2)
- March 2013 (3)
- February 2013 (1)
- January 2013 (3)
- December 2012 (2)
- November 2012 (4)
- September 2012 (1)
- July 2012 (2)
- June 2012 (2)
- November 2011 (1)
- February 2011 (1)
- August 2010 (1)
- April 2010 (1)
- October 2009 (1)
- May 2009 (1)
- February 2009 (1)
- August 2008 (1)
- February 2008 (1)
- Recent Comment
-
- 新プロジェクト始動!
⇒ shinkuro (01/28) - 新プロジェクト始動!
⇒ なざ美 (01/28) - マリナ・ファヘス+ZUM ジャパン・ツアー2017
⇒ 橋本匠 (12/10) - 2017年9月・10月のライブ
⇒ Shinkuro (08/05) - 2017年9月・10月のライブ
⇒ なざ美 (08/04) - 2017年5月のライブ
⇒ Shinkuro (06/14) - 2017年5月のライブ
⇒ リエ (06/14) - 2017年5月のライブ
⇒ Shinkuro (06/14) - 2017年5月のライブ
⇒ リエ (06/14) - 2017年5月のライブ
⇒ shinkuro (05/07)
- 新プロジェクト始動!
- Recommend
-
Elixir エリクサー アコースティックギター弦 #16052 NANOWEB PhosphorBronze Light .012-.053 (JUGEMレビュー »)
コーティング弦を使い始めたらもう戻れなくなった。通常の弦なら、弾かなくてもしばらくすると死んでしまうが、これなら安心。
- Recommend
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-